新型コロナウイルス感染対策 カウンセリング 家族とAC研究室 5.22.2020

緊急事態宣言 解除にむけて。5.22
5月15日(金)より、面接形式のカウンセリングを再開しました。
クライアントさん、カウンセラーともにマスクを着用し、窓をあけて換気をしながら行います。面接室に入られる前には手指の消毒をお願いしております。
スカイプ、ZOOMによるオンラインカウンセリング、グループミーティング、ワークも並行して行っております。
2020.5.22 
 

新型コロナウイルス感染対策を受け、取り急ぎ、5月6日までは、オンラインカウンセリングを推奨致します。ZOOM、スカイプにて対応しています。設定等わからない場合はお問い合わせください。
オンライン版、ACグループミーティング、ACオープンカウンセリング、やさしいゲシュタルト・セラピー、グループワークを開催しています。無料ニュースレターにてご案内する予定です。

家族とAC研究室 2020.04.16

————————-

1,強い咳、倦怠感、発熱のある方は面接形式のカウンセリングをお休みしていただきます。もし、面接中に兆候が見られた場合はその旨をお伝えして面接を中断することがあります。
*ご予約のあるかたはメールかお電話にて日時の延期を調整いたします。

2,発症前感染予防のために、面接ではマスクの着用をお願致します。カウンセラーもマスクをすることがありますのでご了承ください。

3,来談する方には備付の次亜塩素酸スプレーにて手指の消毒をお願いしております。また、面接ごとにお部屋の換気、次亜塩素酸スプレーの噴霧、カウンセラーの手指の洗浄を行います。

4,スカイプカウンセリングに関してはご自身の環境、健康管理をお願い致します。

5,以上、指導機関の情報収集に努めて、概ね3月31日まで注意を払うことに致します。

3.2.2020  家族とAC研究室

関連記事

  1. どんな時に、カウンセリングは有効なのですか?

  2. オンラインカウンセリング・コンサルテーション 臨床心理士 2022.1…

  3. 現在参加予約可能なワークショップの一覧です!

  4. 明石郁生 マイベストプロ神奈川に掲載されました。

  5. はじめてのカウンセリング・オリエンテーション30分 神奈川 湘南 茅ヶ…

  6. カウンセリング時のマスク着用について  2023.4 更新

  7. カウンセラーの選び方、自分にあったカウンセリングの選び方の一つの視点 …

  8. オンラインカウンセリング 臨床心理士 年末年始のお知らせ 2021.1…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。