サイトアイコン ACカウンセリング-明石郁生

オープンカウンセリングとはカウンセリングを公開して行うとりくみです。臨床心理士 茅ヶ崎 神奈川

カウンセリングとは、偉そうな専門家に「あなたには問題がある」とレッテルを貼られたり、改善するために説教されたりするのではないか?
二人きりの密室で、洗脳させられるのではないか?
だから、こわい、近寄りがたい。と思っていました。とずいぶん聞かされています。(^^)b

ドラマや映画の演出の影響があるのでないかなと思っていますが、そう思うわれるのも無理もありません。実態がオープンにされる機会はそうそうないからなのでしょう。

オープンカウンセリングとは?

カウンセリングをオープンに公開して行うとりくみです。グループの中でカウンセリングを行います。カウンセラーとはどんな人なのかお知りになりたい方。カウンセリングをお試しになりたい方など、どなたでもご参加できます。

他の方の話(シェア)やカウンセラーとのやり取り(対話、ディスカッション)をお聴きになるだけでも、ご自身の課題解決の糸口がつかめると思います。
*オープンカウンセリングで話された個人的な内容については守秘義務でお願い致します。

オープンカウンセリング@茅ヶ崎
ご関心のある方は、↓こちらから日時をご確認上ご予約をお願い致します。
https://www.reservestock.jp/page/event_series/84543

読んでいただいてありがとうございます感謝します。
本情報がお役に立つ方をご存知な方は転送、ご案内、シェアをしていただけますと幸いに思います。どうぞよろしくおねがいいたします。

個人・夫婦・家族カウンセリングご予約はこちらからご希望の日程をお選びください。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/6429/

⇒ お問い合わせフォーム

明石郁生
カウンセラー/臨床心理士
家族とAC研究室
http://www.ikuoakashi.jp
朝日新聞デジタル マイベストプロ神奈川
https://mbp-japan.com/kanagawa/family-ac/


*オープンカウンセリングのお願い

モバイルバージョンを終了