オープンミーティングとは?
臨床心理士が行うオープンシェア・ミーティングです。グループでリラックスしたスタイルで行います。参加者の皆さんのシェアを通して、さまざまな課題解決の糸口について話していきます。
*話される内容については守秘義務のお約束があります。
このようなご本人、ご家族をお持ちの方なども。どなたでもご参加いただけます!
ご自身のお悩みでも、ご家族の課題でもどちらでもかまいません。
・友人や仕事の人間関係で悩みを抱えている。
・家族のことで悩んでいる。夫婦課題を改善したい。子育てに悩みを抱えている。
・家族に引きこもりさん,不登校さんがいる。などなど、どなたでも!
また、ナースさん、保健師さん、PSWさん、お医者さん、弁護士さん、カウンセラーさんなどの専門職のご参加を歓迎しています。地域のメンタルヘルスについて連携、取り組みを目指しています。
会場:高砂コミュニティセンター 会議室
茅ヶ崎市中海岸一丁目2番42号 茅ヶ崎市 会場案内サイト(JR茅ヶ崎から約7分)
日時:概ね、毎月1回、金曜日18時30分〜20時
→こちらか日程をご確認の上、参加のご予約をお願い致します!
費用:お一人¥800円(運営費のみ)
主催:茅ヶ崎 心理教育相談室 家族とAC研究室
講師:明石郁生 臨床心理士/カウンセラー
お問い合わせ:☎ 0467-82-8277
水曜日〜日曜日 9時30分~18時 *カウンセリング中は留守電になってます。
*最少開講人数3名に満たない場合は中止または延期する場合がございます。
2009年より茅ヶ崎にて、地域メンタルヘルスケア活動に取り組んでいます。本情報がお役に立つ方をご存知な方は、転送、ご案内、シェアをしていただけますと幸いに思います。どうぞよろしくおねがいいたします。
2025 家族とAC研究室