罪悪感について研究会でディスカッションする機会がありました。辞書をひくと罪悪感とは、といくつかあります。〖宗教道徳上の〗(a) sin〖法律上の…
- ホーム
- ACカウンセリング
ACカウンセリング

ACのためのやさしいDBT(弁証法的行動療法)対人関係スキルトレーニング教室 更新2…
このような方におすすめ・カウンセリングやワークを続けてきた。苦難はあらかた解消し人間関係も変化してきた。でも、自分が何をしたいのか、何を本当に望んで…

生きづらさとは、=自然な形での自己治癒の経過の現れではないかという仮説を持っています…
自身の生きづらさを、自分を知ろうとする姿勢には、勇気がいるものです。知らないで、見ないふりをして、おちゃらけて、過ごせればそれに越したことはないかもしれません。…

共依存のカウンセリング 2023.9
このような方に彼や彼女(夫、妻)のことばかり考えてしまい自分の世話を後回しにしてしまう。学校や会社、仕事に適応しようとがんばってきたけれど、自分…

ACの自覚を探求する力とは、争いや戦争を無力化する力と言えるでしょう。2023.8 …
私たちは内面で処理できない苦痛などを無意識の領域に抑圧する傾向があります。でも、苦痛そのものがなくなるわけではないので、何かのタイミングで、自分自身に襲いかかっ…

ACの力を肯定するセッションとは? 2023.8 更新
カウンセリングというと、自分のつらい部分を治さなくてはいけないと思わている方が多いでしょう。そういうアプローチが必要なときもあると思いますが…

アルコール依存ースリカエられた充足感(興奮や麻痺)
適度に飲んでいれば、人生の潤滑油や醍醐味として体験できるお酒(恋愛関係、仕事なども)。どのような過程を経て、お酒は、依存症に進展するのだろうか?たとえば…

アダルト・チルドレン(AC)カウンセリング
アダルト・チルドレン(AC)カウンセリング〜あなたの“生きづらさ”は才能に変わるアダルト・チルドレン(AC)という言葉は、自らの“生きづらさ”を自分なりに…

アダルト・チルドレン インテリジェンス:ACI(ACという生きる力、知恵)2022 …
家族とAC研究室は、ACI:アダルト・チルドレン インテリジェンス(ACという生きる力、知恵、自覚)を使ってより有効で自由な自分になるためのカウンセリング、ワー…

引きこもりの力とは、家族や社会からアビューズ(悪用、誤用、虐待)されないために自分を…
引きこもり、についてのニュース、報道を聞いていて、悲しくなります。引きこもり、をひとくくりにして、面白おかしく、自身のストレスを発散しているようなコメン…

コロナ禍 アダルト・チルドレン(AC)ワーク 2021
■私たちの周囲にはさまざまな情報があふれています。必要なものもあるでしょう。少しクールダウンして、「いま、ここ」に気持ちを向けてみましょう。そうする…

ACの力とは?:引きこもる力 ac-alive-023
AC:ACの生きる力という考え方がだんだん面白くなってきました。目からウロコというか衝撃的です。(笑)Co:うん、どういうところ?AC:なんというか、う…