
アダルト・チルドレン(AC)の罪悪感、恥とは? 2020.7 更新
罪悪感について研究会でディスカッションする機会がありました。辞書をひくと罪悪感とは、といくつかあります。〖宗教道徳上の〗(a) sin〖法律…
罪悪感について研究会でディスカッションする機会がありました。辞書をひくと罪悪感とは、といくつかあります。〖宗教道徳上の〗(a) sin〖法律…
ACカウンセリング〜自己愛を肯定するアプローチ例えば、私は愛されたい、関心がほしい、認められたいという原初的な承認欲求が由来する感情(おおくは無意識の領…
さて、タレントさん件でインタビューを受けて書いた記事です。クライアントさんでもない会ったこともない方の個人の尊厳を守り、誹謗中傷にならないように配慮して書きまし…
こんにちは、夏のようなお天気です。さて、外出自粛ストレスは、私たち自身が自分なりに自分の栄養としていく課題と捉えます。(もちろんこれは簡単なことではありませ…
少しあたたかい湘南海岸です。ニュースを聞いて胸が痛くなります。「大人が組織を守ることを優先していた」「どこに相談したらよいかわからなかった」「行政に電話…
私たちは、知らず知らずのうちに、社会の理不尽に対して、大人の心的防衛機構をつかって対処しています。大人の心的防衛機構とは、昇華:つらい状況を自分なりに克…
私は戦争に反対です。自身の中にある怒りを受容し、自分のものとしてワークすることができます!ダンスを踊るように。敵にあると思っていたムカつくものは自分…
だいぶぐぐっと秋めいてきた湘南海岸です。さて、アダルト・チルドレン専門カウンセリングと看板をあげて、カウンセラーをしているのですが、とくに、アダルト・チルド…
ACという言葉はレッテルではなく、自分自身を知るためのコンセプトとしてあつかっています。不遇な過去、理不尽な大病、職業的危機、身体症状などの体験をとりはぶく…
「ACとは生きる力である」と肯定する。ACとは、家族トラウマに翻弄されていて、自分の在り方や対人関係会、社会との関係性を無自覚のうちにコントロールされている…
こんにちは、梅雨明けしました。いきなりの猛暑は心身に影響を与えます、ペースをおとして、自然の流れに心身を慣らしながら行きましょうー。さて、A…
「ACとは生きる力である」と肯定する。ACとは、家族トラウマに翻弄されていて、自分の在り方や対人関係会、社会との関係性を無自覚のうちにコントロールされている…