Co:さてさて、先程の40代の男性は、いま生きているわけだから、すくなくとも残りの人生を「自分」でいようと思ったと話していた。AC:自分でいよう?Co:…
- ホーム
- ***ACという生きる力 連載エッセイ!
***ACという生きる力 連載エッセイ!

Ⅳ章:「自分の専門家」になる冒険
Co:さてさて、いよいよここからは、「自分の専門家になる」という話をしていこうと思う。AC:はい。Co:これまでのセッションでは「自分」を知るために時間…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション 生き延びるための力~ポリヴェーガル理論 ac-a…
Co:ACの力を肯定するセッションのキーワードとして傷ついた自己愛、共依存が由来する生き延びる力について話してきた。ここでは、神経生理学的ポリヴェーガル理論の視…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッションー傷ついた自己愛が由来する基底依存症としての共依存…
Co:さて、子ども時代に体験した親密な人々との関係性の傷つきや歪みが、大人になった私たちの生活や仕事、人間関係に大きく影響をしていると話してきた。AC:傷つ…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション 個性化のチケット ac-alive-035
Co:あちこち探してしまった挙げ句、眼の前に探していた物があったという経験はないだろうか?AC:あー、あわてていたときとか?Co:うん、そうだね。…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション 関係性、自己の育て直し ac-alive-034…
家族という複数の親密な関係の人々との間で、感情や身体感覚を閉じ込めてしまったことについて話してきた。ところで、友人たち、学校、会社などでは、あなたにどのよう…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション 「私」について語りなおす ac-alive-03…
自身の心身の安全確保に意識を向け、あなたを「よくここまでがんばった」と肯定する未知な他者ーカウンセラーーとの関係性において情緒の交流がはじまると、あなたの流れは…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション インストールされていたアプリに反抗する ac-a…
Co:ところで、スマホにどんなアプリを入れてる?AC:え? 無料通話とかメールのアプリとか、動画見るやつとか写真を加工するアプリとか、仕事用のチャットとか、…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション 変化、回復の多様性 ac-alive-031 更…
Co:現代社会では、社会の要請に応えるために都合のわるい部分は排除して考えたり行動したりすることが合理的な良いことであるとされてきた。人間の精神的な成長という視…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション 心身の安全確保 ac-alive-030
ACの力を肯定していくためにいちばん大切なことは、いまの日常生活が安全な状態にあるのかどうかを確認することだ。カウンセラーはセッションのはじめに、クライアントさ…

Ⅲ章:ACの力を肯定するセッション ac-alive-029
ここまで、ACとは家族トラウマに適応し生き延びるために独特なスキルを身に着けている状態である。それは力でもある。でも、大人になったいま、使えるスキルは他にもたく…

ACの力とは?:慈愛の力 ac-alive-028
家族という関係性の中で傷ついてしまったのは、あなたの失敗ではない。不安定な家族の中で自分がなんとかしなくてはと身を挺してきた。家族内に漂う不穏な状況を察…