このような方におすすめ心身から発せられるシグナルに気づきを向け係わっていきます。・プロセスワーク、やさしいやさしいYogaや瞑想を通して自分自身に気…
- ホーム
- G研 統合的グループワーク研究会
G研 統合的グループワーク研究会

鎌倉 統合的グループワーク研究会:G研2023
統合的グループワークとは?精神力動的療法とゲシュタルト療法、プロセスワーク、トランスパーソナ ルセラピー等の本質を統合する集団心理療法(グループワーク)の実…

はじめてのゲシュタルト・セラピー体験@鎌倉
臨床心理士・カウンセラーが実践するやさしいゲシュタルト・セラピーを体験いただきます! ゲシュタルト・セラピーは、伝統的な心理療法のように、その人の過去の問題…

ゲシュタルト・セラピー 湘南 神奈川 2023.7 更新
★家族とAC研究室で実践研究している、ゲシュタルト・セラピーとは?こころの動きや悩みを「自己の成長」「本当の自分」になるためのシグナルとしてとりくみます。ケ…

プロセスワーク 臨床実践 湘南 2023.7 更新
ワークとは?:身体こころから発せられるシグナル(出てから消えるまで)に意識を向け係わっていくプロセス(1992 アーノルド・ミンデル)長く続く問題や悩み、人…

ゲシュタルト・セラピー、プロセスワークのAC、トラウマへの対応、臨床的拡張の試み
すこし前のアダルト・チルドレン(以下:AC)ブームは、機能不全家族から少なからず影響を受けた人々が、自身の苦悩を語る機会を開きました。しかしながら、ACとは診断…

オンライン 夢・ドリームボディワーク@ZOOM 2021
Don’t think , Feel yourself !夢はほんらいの自分になる旅の入り口となる。 “夢” ドリーム・ボデイワーク体験オンラインZOO…

アダルト・チルドレン(AC)のカウンセリング、ワークの流れ。2021.3 更新
家族とAC研究室ではアダルト・チルドレン(AC)という言葉を、自分とはどのような人なのか?と自身を探求するためのひとつのコンセプトとしてカウンセリング、ワークに…

明石郁生Zoomワークショップ 名古屋ゲシュタルト研究会 3.13,14
名古屋ゲシュタルト研究会より:明石さんは長年にわたりアダルトチルドレン( AC:幼少期に親の過干渉・虐待などを受けたことにより、成長してから精神的な諸障害に陥っ…

湘南 統合的グループワーク研究会:G研2020 2021.1 更新
統合的グループワークとは?精神力動的カウンセリングにゲシュタルト・セラピー、プロセスワーク、トランスパーソナ ルセラピー等の本質を統合する実践です。⇒ト…

悩みや苦しみ、人間関係のトラブル、人生の葛藤は、命のながれから見れば「自然なプロセス…
悩みや苦しみ、人間関係のトラブル、人生の葛藤は、命のながれから見れば、 「自然なプロセス」である。ゆえに、それらを十分に受容すれば自然に推移する。そのことを…

アダルトチルドレン回復の道のり「自分の専門家になる」2020.11 更新
一雨ごとに秋が深まったと思いっていたら、昨日今日、夏のような日差しです。でも、日影に入ると、秋を感じます。きんもくせいが香っています。アダルトチルドレンの回復の…