ACカウンセリング-明石郁生 ACカウンセリング-明石郁生

  • Home
    • カウンセリング料金改定、枠組み変更のお知らせ  2022.12.28 更新
    • カウンセラーの選び方、自分にあったカウンセリングの選び方の一つの視点 2021.2更新
  • カウンセリング
    • AC カウンセリング
    • 夫婦カウンセリング 臨床心理士
    • 家族カウンセリング
    • 夢 カウンセリング
  • AC研2023
    • ACの生きる力ー自分の専門家になるー 無料 NEWS Letter 
  • G研2023
    • ゲシュタルト・セラピー 湘南 神奈川 2022.5 更新
    • プロセスワーク 臨床実践 湘南 2022.12 更新
    • オンライン 夢・ドリームボディワーク@ZOOM 2021
  • 開業塾 SV@鎌倉
    • カウンセラー、援助職のための SV(スーパーヴィジョン)、コンサルテーション 臨床心理士 2023.3 更新
    • カウンセラーのためのマーケティング実践 無料 News Letter
  • 法人・研修
    • 援助職のためのメンタルヘルスケア 臨床心理士
    • オンラインZoom 経営者カウンセリング 2022
    • 講演
menu
  • 家族とAC研究室
  • アクセス
  • profile
  • ご予約・お問い合わせ
  • works/study
  • Contact
  • ホーム
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

ACカウンセリング

複雑性PTSD

AC〜複雑性PTSDとは家族、養育環境において「目に見えない影響が長期に続いていたケース」2021.10 更新

今回は、PTSD(外傷後ストレス障害)診断基準と複雑性PTSD(概念)の違いをすこし書きます。1,PTSDの診断基準とは、------・実際に死ぬ、…

  • 2021.10.5
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

ACカウンセリング〜感情の力とはほんとうの自分になるための重要な力なのです!2021…

臨床心理学の視点では、感情とは生理現象及び身体感覚と考えます。例えば、過干渉・無関心な母親、冷たい夫婦関係、家庭に蔓延していた世間体などを気づかって言えない…

  • 2021.02.11
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

ポリヴェーガル理論,元家族で育むことをスキップした迷走神経系のコネクトが活性化してい…

臨床家としてトラウマのセラピーにたずさわって10年以上になるわけだが、。臨床家は、とにかく、いまのクライアントさんの状態をなんとかしなくてはという側面も…

  • 2021.02.9
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

複雑性PTSD、ボーダーラインパーソナリティのセラピー、治療構造 2020.9 更…

生きづらさ、例えば複雑性PTSD(目に見えにくい虐待などの影響)、ボーダーラインパーソナリティなどの生活や仕事への支障とは、親や養育者(親密な対象)との不適切な…

  • 2020.09.12
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

ACグループワーク1DAY @ 鎌倉 2019年10月14日(月)祝日

「ACとは生きる力である」と肯定する。ACとは、家族トラウマに翻弄されていて、自分の在り方や対人関係会、社会との関係性を無自覚のうちにコントロールされている…

  • 2019.09.14
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

ACグループワーク1DAY @ 鎌倉 2019年8月12日(月)祝日

「ACとは生きる力である」と肯定する。ACとは、家族トラウマに翻弄されていて、自分の在り方や対人関係会、社会との関係性を無自覚のうちにコントロールされている…

  • 2019.07.26
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

なので、私はトラウマをトラウマと呼ばず、例えば、本人の命の流れ、生きる力「ドリームボ…

こんにちは。ここんとこツバメに話しかけらています!さて、私は、ACを対象としたワークの臨床的な側面を研究しているわけですが、トラウマの診断基準として…

  • 2019.05.21
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

身体に記憶されているトラウマ反応について、ACカウンセリング

近所の塾の軒先にツバメが帰ってきましたとても嬉しいです。今回は、複雑性PTSD(記憶にある、なし。実感がないケースがおおい)身体に記憶されて…

  • 2019.04.19
  • 複雑性PTSD

複雑性PTSD

ACの精神医学的な診断基準、PTSDと複雑性PTSD

今回は、ACの概念と米国でリサーチに使われているACEの概念について、友人とディスカッションをしたテキストを要約してご案内いたします。ACは、日本で…

  • 2019.04.12
  • 複雑性PTSD

★コンテンツ

  • ***ACという生きる力 連載エッセイ! (73)
  • *統合的カウンセラーの日誌 (12)
  • ACカウンセリング (52)
    • AC研究会 (12)
    • アディクション・依存症 (6)
    • 不登校・引きこもり (5)
    • 共依存・傷ついた自己愛 (5)
    • 複雑性PTSD (9)
  • G研 統合的グループワーク研究会 (92)
    • ゲシュタルト・セラピー (13)
    • プロセスワーク (9)
  • グループカウンセリング (29)
    • 家族カウンセリング・夫婦カウンセリング (6)
  • レクチャー・教室 (11)
    • 会社研修 (3)
    • 経営者カウンセリング (2)
  • 家族とAC研究室からのお知らせ! (29)
  • 自己啓発カウンセリング (2)
  • 開業カウンセラー塾 (16)

FEATURED POST

鎌倉 統合的グループワーク研究会:G研2023
ACという生きる力ー無料ニュースレター
ACの自覚を探求する力とは、争いや戦争を無力化する力と言えるでしょう。2022.10 更新
プロセスワーク 臨床実践 湘南 2022.12 更新
共依存のカウンセリング 2023
家族カウンセリング、家族療法 2023.1 更新
ACのためのやさしいDBT(弁証法的行動療法)対人関係スキルトレーニング教室
やさしいプロセスワークとYoga@鎌倉 桜とともに、止まってみるワーク。3月21日(火)祝日 2023.
メニュー1
  • Home
  • カウンセリング
  • AC研2023
  • G研2023
  • 開業塾 SV@鎌倉
  • 法人・研修
メニュー2
  • 家族とAC研究室
  • アクセス
  • profile
  • ご予約・お問い合わせ
  • works/study

最近のご案内

  • 共依存のカウンセリング 2023
  • Ⅵ章:ACという生きる力 ac-alive-070 率直に。
  • カウンセラー、援助職のための SV(スーパーヴィジョン)、コンサルテーション 臨床心理士 2023.3 更新
  • Ⅴ章:自分の専門家になるためのエクササイズ ac-alive-069 健全な自己愛を育むワーク。
  • 家族のこころ教室@鎌倉 ご夫婦関係の改善にご関心のある方、不登校、引きこもりがいらっしゃるご家族へ
  • Contact
  • 家族とAC研究室
  • ご予約・お問い合わせ

Copyright ©  ACカウンセリング-明石郁生

PAGE TOP