ACカウンセリング

家族からもらえなかったものに、幻想をいだいてしまうのも無理も無いのです。私たちは、他人になろうとするときに苦しむのです。

家族からもらえなかったものに、幻想をいだいてしまうのも無理も無いのです。私たちは、他人になろうとするときに苦しむのです。

良い子でなければ、いけない!
とは、家族に愛されるためには、そうしなくては行けないという幻想を飲み込んでしまったかもしれません。
しかし、この不条理で、不確実な現実で、良い子でいられるはずはありません。
そうすると、良い子でいられない自分はだめなんだ!と極端に自分を責めてしまいます。
これらは、「投げ込まれた罪悪感」といえるでしょう。

そうすると、自分ではない、絶対的な対象、力、意志になろうとしてしまう人生に陥ります。
私たちは、他人になろうとするときに苦しむのです。

ACカウンセリング、ワークとは「自分になるため」にあります。

茅ヶ崎で、仕事帰りによってもらうようオープンミーティングを主宰しています。カウンセリングやワークはちょっと行きにくいという方、はじめての方、どなたでもご参加いただけます!

家族のこころ オープンシェア・ミーティング@茅ヶ崎

本情報がお役に立つ方をご存知な方は、転送、ご案内、シェアをしていただけますと幸いに思います。どうぞよろしくおねがいいたします。

 お問い合わせフォーム

 

カウンセリングは宣伝をせずに、信頼されるお客様からのご紹介で成り立っております。こうした私どもの仕事にご賛同された場合には、カウンセリングを探している方がいらしたら、私どもの仕事をご紹介いただけましたら幸いです。ありがとうございます。

関連記事

  1. 「怒り」とは、私をわかってほしい!という自然な気持ちを含んでいます。2…

  2. 「自分はアダルト・チルドレンなのですか?」という点にあまりこだわらなく…

  3. アダルト・チルドレン(AC)カウンセリング 神奈川 湘南 茅ヶ崎 2…

  4. 共依存のカウンセリング 臨床心理士 神奈川 2024.5 更新

  5. ACの力を肯定するセッションとは? 2023.8 更新

  6. アダルト・チルドレン(AC)・複雑性PTSDについてのグループ療法の臨…

  7. ACの自覚を探求する力とは、争いや戦争を無力化する力と言えるでしょう。…

  8. コロナ禍 アダルト・チルドレン(AC)ワーク 2021