G研 統合的グループワーク研究会

夢のカウンセリングでは、夜見た夢を語ってもらい、その夢の登場人物(対象)に能動的にかかわってもらうことがあります。

夢のカウンセリングでは、夜見た夢を語ってもらい、その夢の登場人物(対象)に能動的にかかわってもらうことがあります。アクティブイマジネーション(ユング)

夢カウンセリングの事例

かれは、もう、認めていいのだと気づく。自分の変化を。

認めるからこそ、それに伴う、後悔、怒り、無力感などを味わう(受容)機会を持てるのだ。

これまでは、それらを感じてはいけないものだと抗っていた。

ずっと。そこに注意が固着されているから、悩みや苦しみ、身体症状が増していた。と知る。

ひとりでは難しいから、カウンセラーやグループのメンバーとともに味わうと、

後悔、怒り、無力感などを受容しようとするその「姿勢」になることが、深い共感という「報酬」を得られるのだと知るに至った。

読んでいただいてありがとうございます感謝します。本情報がお役に立つ方をご存知な方はシェアしていただけますと幸いに思います。どうぞよろしくお願い致します。

ACオンラインミーティング@ZOOM (日)13時30分〜15時30分
オンラインZOOMを使って同じ課題を持つ仲間と出会える貴重なグループ体験を得られるでしょう。
日曜日の午後、のんびりとご参加ください。ご自身の課題でも、ご家族の課題でもシェアされてください。
*参加には守秘義務があります。
日時をご確認の上こちらからご予約をお願い致します!
https://resast.jp/page/event_series/68074/

ACのためのやさしい弁証法的行動療法、対人関係スキルトレーニング教室@鎌倉 (日)13時〜15時30分
子ども時代に設定してしまった感情にまつわる思い込み、認知にまつわる思い込みは、親密な人との対人関係に影響があるでしょう。ドリルのように繰り返し練習して、今の年齢の適切な対人関係スキルを身に着けます。
はじめての方でもご参加いただけます。
https://resast.jp/page/consecutive_events/26999/

カウンセリングのご予約はこちらから願い致します。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/6429/

カウンセリングは宣伝をできるだけしないで、信頼されるお客様からのご紹介で成り立っております。こうした趣旨にご賛同された場合には、カウンセリングを探している方がいらしたら、私どもの仕事をご紹介いただけませんでしょうか?お読みいただいてありがとうございます。

家族とAC研究室
http://www.ikuoakashi.jp
朝日新聞デジタル マイベストプロ神奈川
https://mbp-japan.com/kanagawa/family-ac/

関連記事

  1. 心のバランスの由来する身体症状へのカウンセリング、首、腰、胸、のどなど…

  2. 人間関係がうまくいかない。カウンセリング 神奈川 茅ヶ崎 臨床心理士 …

  3. はじめてのゲシュタルト・セラピー体験 藤沢 2019年12月22日(日…

  4. 明石郁生 ゲシュタルト・セラピーワークショップ@群馬 渋川 12/14…

  5. 臨床心理士、カウンセラーによるやさしいゲシュタルト・セラピー体験 20…

  6. はじめてのゲシュタルト・セラピー体験 臨床心理士 神奈川 鎌倉 202…

  7. はじめてのゲシュタルト・セラピー体験 藤沢 2019年4月28日(日)…

  8. ゲシュタルト・セラピー カウンセリング 湘南 神奈川 2024.6 更…