ACカウンセリング

身体に記憶されているトラウマ反応について、ACカウンセリング

近所の塾の軒先にツバメが帰ってきましたとても嬉しいです。

今回は、複雑性PTSD(記憶にある、なし。実感がないケースがおおい)
身体に記憶されているトラウマ反応について書いてみます。

・・・彼女は自分のこころが愛する人に会うという気持ちの高ぶりと、乱暴される恐怖とを自動的に結びつけている。

 

<ヴァンデコーク 身体はトラウマを記録する>

親密であるはずの家族からの複雑性PTSDは、彼女の中の、愛する感情、親密になる感情を機能停止させていました。無理もない防衛機構です。
大人になって、他者から自分を愛する、親密になる感情を向けられると、無意識にトラウマ反応を起こします。

・脳を覚醒させ、交感神経を優位にし、筋肉(肩や腰、横隔膜など)を緊張状態にします。乱暴される、前に、怒りを表現したり、回避行動をとったりします。
・そうして、対人関係がうまくいかなくなるかもしれません。そして、落ち込むかもしれません。

ACカウンセリング、ワークでは、

本人が望んでいないこれらの光景、感情、身体症状とは、

いまの、自分の仕事や生活、人間関係を「全部壊してしまう恐ろしいもの」ではなくて、

過去のトラウマの残滓(ざんし:残りもの、瓶のそこにあるシミなど)として

自分を観察できるようになることを目指します。

記憶にない、実感のない複雑性PTSDの反応などを

AC(アダルト・チルドレン)というコンセプトを使って、自覚をすすめ、自分らしい自分を見つけることができる人が増えるようカウンセラーとして仕事をしていきたいと思ってます。新年度にむけて。

読んでいただいてありがとうございます、感謝します。

本情報がお役に立つ方をご存知な方は、転送、ご案内、シェアをしていただけますと幸いに思います。どうぞよろしくおねがいいたします。

今、起こっていることには意味がある、困難は個性化のプロセスでしかない、 逆境は「自分の専門家」になるプロセス。 現代社会がどんなに矛盾にみちているとしても、人は必ず、 自分らしく生きる意味を見つけることができると私は信じています。  

この記事が良ければシェアお願いします

この記事をシェア・コメントする

996982?o=((customer_name_urlencode))&size=200x200

ワークのご案内

自分の中にある力に気づき、自分らしい生き方を目指すことにご関心のあるかた、どなたでも!。

 4/28はじめてのゲシュタルト・セラピー体験 藤沢 2019年4月28日(日)

自分自身の内にある力に気づきたい! 夢や瞑想、動作、身体感覚を通じた本来の自分を体験したい !
どなたでも!

 5/5夢・ドリームボディワーク体験 2019年5月5日@鎌倉

 

「そよ風の会」主催のグループワークのご案内です。すてきな景色にいやされつつ、「自分の力」を発見してみましょう!

 心理力動的ゲシュタルト・セラピーワークショップ@群馬 渋川 6/8(土)・9(日)

 

定行俊彰、明石郁生トラウマケアに果たすゲシュタルト療法の役割実践コラボワークショップ@鎌倉 6月22,23日

 6/22トラウマケアに果たす ゲシュタルト療法の役割・実践 2DAYs コラボワークショップ@鎌倉 2019年6月22(土)、23日(日)

 

 

 
 
 

 M研2019 カウンセラー「自分の専門家」マーケティング研究会 体験参加を歓迎しています!5月12日(日)鎌倉

 G研2019(統合的グループワーク研究)体験参加!を歓迎しています!4月21日(日)鎌倉 

 開業カウンセラーのためのマーケティング@45分無料スカイプコンサルテーション

 開業カウンセラー、「自分の専門家」のためのマーケティング2019

 お問い合わせフォーム

 統合的グループワーク研究トレーニングコース:

ACという生きる力ー自分の専門家になるー無料ニュースレター

 

関連記事

  1. なので、私はトラウマをトラウマと呼ばず、例えば、本人の命の流れ、生きる…

  2. ポリヴェーガル理論,元家族で育むことをスキップした迷走神経系のコネクト…

  3. 複雑性PTSD、ボーダーラインパーソナリティのセラピー、治療構造 2…

  4. ACカウンセリング〜感情の力とはほんとうの自分になるための重要な力なの…

  5. ACの精神医学的な診断基準、PTSDと複雑性PTSD

  6. AC〜複雑性PTSDとは家族、養育環境において「目に見えない影響が長期…

  7. アサヒ・コムに複雑性PTSDの連載がありましたのでシェアします。 20…

  8. ACグループワーク1DAY @ 鎌倉 2019年8月12日(月)祝日

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。