グループカウンセリング

オープンミーティング、オープンダイヤローグ 茅ヶ崎 今まで気が付かなかった「自分」の発見や癒やしに 更新2025.5

オープンミーティングとは?
閉じられた面接室などでのミーティングと異なり、グループで椅子を丸く配置してリラックスしたオープンスタイルで行います。参加者さんが言葉にされる個人情報に配慮しあいながら、さまざまな課題解決の糸口についてシェアしていきます。さらに、ダイヤローグ(対話形式)となります。ダイヤローグは、今まで気が付かなかった「自分」の発見や癒やしにつながっていくものです。

対人関係の悩み事や生きづらさなどは、誰にも話せず、モノローグ(頭の中でのひとり会話)になりがちです。そうすると、だんだんと、ネガティブな方に進んでいってしまうのは自然な流れです。妄想などはその例のひとつです。オープンミーティングでは、シェアを通して分かち合います。

カウンセリングは、はじめてでなんだかこわい、行きにくい、などなど。また、引きこもりさんがいるご家族などにもご参加してもらえればと思ってます。

読んでいただいてありがとうございます、感謝します。本情報がお役に立つ方をご存知な方は、転送、ご案内、シェアをしていただけますと幸いに思います。どうぞよろしくおねがいいたします。

今、起こっていることには意味がある、困難は個性化のプロセスでしかない、 逆境は「自分の専門家」になるプロセス。 現代社会がどんなに矛盾にみちているとしても、人は必ず、 自分らしく生きる意味を見つけることができると私は信じています。

家族のこころ オープンミーティング 茅ヶ崎高砂コミュニティセンター

 


 

個人カウンセリングのご予約はこちらからお願い致します。

 お問い合わせフォーム

関連記事

  1. ACグループレッスン2021 @(しばらくZOOM!)オンラインサロン…

  2. グループカウンセリング ACという生きる力〜自分の専門家になる!2月5…

  3. ACグループカウンセリング -ACという生きる力・あなたの悩みは才能に…

  4. ACの自立のための、やさしいDBT(弁証法的行動療法)対人関係スキルト…

  5. アダルト・チルドレングループカウンセリング 横浜 アメリカ山ガーデン…

  6. 統合的なカウンセリングを学ぶ PIAS実践講座:プレ講座 11月25日…

  7. ひとりで抱え込まないで、対話にすることで多義的な交流に。

  8. AC自助グループ @茅ヶ崎勤労市民会館 会議室 更新2024.4